厳選サブスク比較

【2025年8月最新版】14社を比較!卵のおすすめサブスク(月額・定額)

【2025年8月最新版】14社を比較!卵のおすすめサブスク(月額・定額)

「いつもの卵で十分だけど、本当はもっと味や鮮度にこだわった特別な卵を食べてみたい…」
「卵のサブスクって気になるけど、スーパーで買うのと何が違うの?値段に見合う価値はあるのかな?」
と思ったことはありませんか?

健康志向の高まりとともに、毎日の食卓に欠かせない卵だからこそ、その品質にこだわりたいと考える方が増えています。
しかし一方で、「値段が高いイメージがある」「卵が余ったり、配送中に割れたりしないか心配」「どんな農家さんが作った卵なのか知りたい」といった理由で、一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、様々な特徴を持つ「卵のサブスク・定期便」サービス14社を徹底比較し、サービスの特徴、料金体系、配送の柔軟性まで、あなたのライフスタイルにぴったりのサービスをご紹介します。

ぜひ、あなただけのとっておきの卵を見つけて、毎日の食卓をより豊かに、そして美味しく彩ってみませんか?

この記事で分かること

・卵のサブスク(定期便)ってどんなサービスか分かる

・純国産鶏やこだわり飼料など、卵の“こだわりポイント”別の特徴が分かる

こんな人におすすめの記事です

・毎日の料理に使う卵を「新鮮&安全」にこだわりたい方

・スーパーでの買い物の手間を減らしたい共働き・子育て家庭の方

・卵の味・風味にこだわって、お取り寄せ感覚で楽しみたい方

クリエイター

Any LIFE広報担当 えにちゃん

株式会社Anyglo

|

編集長

Any LIFE広報担当 えにちゃん

Any LIFEの広報担当えにちゃんです!サブスク関連のお得な情報について定期的に発信していきます!

AnyLIFEのステマ規制への対応

本コンテンツはAnyLIFEが独自に制作していますが、紹介先等から送客手数料を受領しています。商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。紹介先等の指示による表示部分にはPRを表記します。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

卵のサブスクとは?

卵のサブスクとは、新鮮な卵を定期的に自宅まで届けてくれるサービスのことです。毎週・隔週・月1回など、ライフスタイルに合わせた頻度で届けてもらえるのが特徴で、スーパーで買う手間が省けるだけでなく、産地直送やこだわりの飼育方法で育てられた高品質な卵を楽しめるのも魅力です。

また、卵に加えて牛乳や野菜がセットになっているプランもあり、毎日の食卓をもっと安心・おいしく・便利してくれます。最近ではアレルギー対応や生臭さを抑えた卵など、体にやさしい選択肢も増えています。

卵のサブスクの選び方

卵のサブスクを選ぶ際は、以下のポイントを考慮するといいでしょう。

配達頻度で選ぶ

卵をよく使う家庭なら「毎週〜隔週」がおすすめです。一人暮らしや少人数家庭は「月1回」でも十分ですが、賞味期限と消費スピードのバランスもチェックが必要です。

一度に届く個数で選ぶ

6個〜40個以上までサービスによって幅広いプランがあります。毎日使う人や料理好きは30個以上の大容量プランもあり、お得に利用することができます。

破損保証や返品対応をチェック

割れやすいからこそ「破卵保証」や「返品ポリシー」の有無は要確認事項です。多くのサービスが破損時は代替品対応などあるので、契約前に確認しましょう。

広報担当
えにちゃん

迷ったらまずは少量&月1回のプランからお試ししてみるのもおすすめです!!

おすすめの卵のサブスク14社

国内でシェアが多い卵のサブスク14社のサービス内容・特徴・料金体系・おすすめポイントについて解説していきます。

岩田養鶏場

出典:https://tamagoda.jp
料金2,257円〜
個数30個〜
サイズ2サイズ
配達頻度月1回
送料地域によって異なる
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

厳選した品種「純国産鶏もみじ」により高品質な卵を生産。プリンとのセットなども⚪︎

広報担当
えにちゃん

卵は頻繁に使用する食材なので、品種や飼料・安心安全へのこだわりは嬉しいですね。

奥出雲前綿屋

出典:https://tanabetataranosato.com
料金2,750円〜
個数20個〜
サイズ1サイズ
配達頻度月1回
送料地域によって異なる
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

ベストお取り寄せ大賞2021、2022の2年連続 金賞受賞

広報担当
えにちゃん

牛乳、野菜なども一緒に入ったお得なセットも◎一緒に美味しい旬の野菜などが届くのは嬉しいですね!

信州伊那谷の卵やさん

出典:http://www.tamagoyasan.cc
料金2,870円〜
個数30個〜
サイズ1サイズ
配達頻度1ヶ月
送料本州・四国は送料無料
返品破損の場合代品発送

おすすめのポイント

定期的にサルモネラ検査、鳥インフルエンザの検査などを実施しているから安心!

広報担当
えにちゃん

朝採れ卵をその日のうちに発送してくれるので、新鮮な状態で届きます!まずは生のままで美味しさがよくわかる卵かけご飯がオススメ◎

たまごの樹

出典:https://tamagonoki.shop-pro.jp
料金2,215円〜
個数27個〜
サイズ2サイズ
配達頻度月1回
送料地域による
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

一般的なたまごのほとんどが外国鶏種というなか、国産鶏種にこだわって飼育。

広報担当
えにちゃん

新鮮なので生のままいただくのはもちろん、コクと甘みがあるのでお菓子作りにも最適です♬

半澤鶏卵

出典:https://sumotti.com
料金1,400円〜
個数20個〜
サイズ1サイズ
配達頻度月1回
送料地域による
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

日本に4%しかいない純国産鶏「もみじ」の新鮮卵をお届け

広報担当
えにちゃん

山形県内ではもちろん県外でも好評で、リピーターが多いのが何よりも人気の証拠!ビタミンEの約1000倍のアキタキサンチンも入っていて、眼精疲労を軽減したり、生活習慣病を予防したりとメリットづくしですね!

龍のたまご 定期便

出典:https://ryunotamago.com
料金3,000円〜
個数2パック〜
サイズ1サイズ
配達頻度月1 or 2回
送料送料込み
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

味が濃厚でコクがあり栄養価が高いたまごをお届け

広報担当
えにちゃん

根強い人気でファンも多く、全国のお店で多く使われている有名な高級たまご。そんな卵だからこそサブスク定期便では毎月確実に手に入るのは嬉しいポイントですね!

りょくけん 高知県産たまご

出典:https://www.shop-ryokuken.com
料金648円
個数6個
サイズ1サイズ
配達頻度2週に1回~
送料地域による
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

野菜と茶葉を与え、遺伝子組み換えの飼料も一切使用していない、こだわりの詰まってできた卵です。

広報担当
えにちゃん

動物性油を使わずに作られた卵は、卵独特の臭みがなく、卵の匂いが苦手な方でも食べやすいですのがおすすめです🎵

かごしまんま

出典:https://www.kagoshimamma.com
料金4,430円〜
個数10個
サイズ1サイズ
配達頻度3回(頻度の制限は無し)
送料送料込み
返品商品到着後1日以内であれば不良品のみ対応

おすすめのポイント

すべて九州産の安心な食材のみ!よく使う組み合わせの食材がすべて新鮮な状態で届きます。

広報担当
えにちゃん

旬の野菜を含め、卵以外にも10種類前後もの野菜が一度に手に入るのはとても嬉しいですね!

館ヶ森アーク牧場

参照:https://www.arkfarm.net
料金2,840円〜
個数30個〜
サイズ1サイズ
配達頻度月一回
送料一部地域を除き無料
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

すべての食材が無添加・無農薬!肉・たまご・野菜など多彩な食材が一度に揃います

広報担当
えにちゃん

初回購入では通常価格の50%オフで購入できるので、安価にお試しいただきたい方におすすめです!

竹鶏たまごうみたて定期便

参照:https://www.taketori-monogatari.com
料金7,200円〜(3ヶ月分)
個数30個〜
サイズ1サイズ
配達頻度月1or2回
送料送料全国一律1,100円(一部地域を除く)
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

初回に竹鶏のたまごかけごはん醤油をプレゼント

広報担当
えにちゃん

独自に竹炭を入れた飼料と、竹炭で浄化した水にこだわり作られた卵です。そしてたまご独特なにおいがしないことが何より強み!

大江ノ郷自然牧場

参照:https://www.oenosato.com
料金1,188円〜
個数10個〜
サイズ1サイズ
配達頻度月1回〜
送料地域による
返品

おすすめのポイント

20個以上で送料無料!大江ノ郷自然牧場の「天美卵」は一般の卵に比べて栄養価が高いのが特徴。

広報担当
えにちゃん

リピート率80%!繰り返し食べたくなるほどの卵なので、毎月届くのが楽しみですね🎵

おおしま屋 牛乳+たまごセット

参照:https://www.oshimaya.jp
料金1,200円
個数10個(+牛乳250ml5本)
サイズ1サイズ
配達頻度
送料地域による
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合可能

おすすめのポイント

90日日持ちする牛乳と安全でおいしい卵

広報担当
えにちゃん

那須ファームの熊本のたまごは徹底した衛生管理で安全安心な新鮮な卵にこだわり、味は濃厚で絶品!

箱庭たまご

参照:https://ec-haconiwa.jp
料金3,000円
個数10個〜
サイズ2サイズ
配達頻度1週〜1ヶ月
送料送料込み
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合代替品の発送

おすすめのポイント

丈夫で光沢のある美しい褐色の卵を産むもみじの中で、卵を産む種鶏の3代前まで日本国内で飼育されている純国産鶏である「ゴトウもみじ」を飼育

広報担当
えにちゃん

こだわりの飼料と水にこだわって育てたプレミアムな卵が定期的に届きます🎵

さかもと養鶏

参照:https://sakamoto-yokei.com
料金1,397円〜
個数20個〜
サイズ2サイズ
配達頻度月1or2回
送料地域による
返品配達途中の破損及び不良品・注文と異なった場合代替品の発送

おすすめのポイント

奈良県鶏卵品評会で最優秀賞受賞の絶品たまご「白鳳卵」

広報担当
えにちゃん

黄身は濃厚でコクと甘みたっぷり、白身はプリッとした弾力があるとってもおいしいリッチな味がする卵です!

まとめ

これまで、さまざまな卵のサブスクサービスをご紹介してきました。
どのサービスも個性があり、こだわりの飼育方法や卵の品質、セット内容、配送頻度などが異なります。

毎日使う卵だからこそ、自分や家族のライフスタイルに合ったものを選ぶことが大切です。
「スーパーでの買い忘れを防ぎたい」「おいしくて安全な卵を定期的に届けてほしい」そんな方にはぴったりのサービスです。

ぜひ今回の比較を参考に、あなたにぴったりの卵サブスクを見つけてみてくださいね♪

掲載されている情報は、AnyLIFEが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各サイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

公式LINEを追加する
お得なサブスク情報が定期的に届く!

公式LINEに登録するだけで
サブスク情報を定期配信

公式LINEを追加する